\ MESSAGE /
農業未経験の方でも心配いりません。
種から芽が出てで、それがだんだん大きくなって収穫をする。その喜びは未経験の方でも感じるのですね。農業のひとつひとつの作業っていうのは本当にごくごく小さな作業の積み重ねでできています。ですから経験がないから農業ができないということはありません。野菜・花を育てることが好き、土と触れ合うことが好き、自然と触れ合うことが好きな方でしたらどなたでも農業の世界でやっていけるんじゃないかなって感じています。
\ 農業のお仕事 /
\ スタッフの声 /
2016年入社
雄太さん
営業の経験を生かし取引先との架け橋の仕事をしています。
2020年入社
由実さん
太陽の光を浴びて健康的な生活が送れています。
2009年入社
池田農場長
思ったものができたとき、やりがいを感じます。
2015年入社
松井さん
直接お客様の声が聞けることが魅力。
\ 募集要項 /
業務内容 | 正社員・パート・アルバイト 農産物の生産・仕分け・配送・販売・広報・事務等 |
---|---|
応募資格 | 高校卒業以上。どなたでも応募できます。未経験者歓迎 |
給与 | 月給○○万円以上(経験を考慮し当社規定による) |
昇給賞与 | 昇給年1回 賞与(年2回支給 昨年実績○○ヶ月) |
諸手当 | 通勤手当全額(但し上限 00,000 円/月)、残業手 |
福利厚生 | 社会保険完備、社員旅行、社内研修制度 |
勤務地 | 静岡県周智郡森町 |
勤務時間 | 正社員9:00~17:00 とうもろこしの直売期間は4:30~14:00 パート・アルバイトの場合は時間要相談 |
休日休暇 | 週休 2 日制(木・日)、祝日、有給休暇、 夏季・年末年始・慶弔、育児休暇 |
会社概要 | ■社名 有限会社 佐野ファーム ■創立 2003年5月22日 ■代表 佐野元洋 ■所在地 静岡県周智郡森町谷中33 ■営業内容 野菜の栽培・販売 ■取引銀行 静岡銀行・JA遠州中央 |
応募方法 | お問い合わせメールからご連絡ださい。応募書類等は追って連絡いたします。 |
佐野ファームの未来。
とうもろこしの販売だけだったオンライストアを、もっと幅広いお客様に商品をご購入いただけるようにシステムを確立して行きたいと思います。
今回発売した「森のおおきみ」を活用した本格焼酎「おおきみの祈り」のように加工品も含めて、新たな商品をどんどん世に出して行きたいです。農家がやるからには原料の野菜や果樹などふんだんに使用し、佐野ファームでなければできない商品を開発。それと並行して実店舗についても商品数を増やすなど拡充して行きたいですね。
農業を通して皆様に幸せを届けます。
農業は全てにつながるものだと思います。人は食べないと生きていけません。人の口に入っていくものは安心安全でなくてはいけません。そこで私どもはJGAP認証やオーガニック認証など取得し、毎年、第三者機関による検査確認を実施し安心安全の度合いを高めていっています。さらに社員一人一人にも今やっている仕事が安心安全につながっているか、経営理念の「農業を通して皆様に幸せを届けます」という理念に沿った行動ができているかチェックしながら進めています。
今までは栽培して出荷するまでが農業の仕事でした。佐野ファームではそこに手を加え原料として出していたものを製品や商品として付加価値を付けて皆様に提供して行きたい。「Farm to Table」という言葉がありますが、テーブルまでお客様のすぐ口に入るところまでお届けできるような形に持って行きたいです。
農業未経験の方でも心配いりません。
私は幼稚園教諭をしていましたので全くの未経験で農業の世界に足を踏み入れました。
種から芽が出てで、それがだんだん大きくなって収穫をする。その喜びは未経験の方でも感じるのですね。農業のひとつひとつの作業っていうのは本当にごくごく小さな作業の積み重ねでできています。ですから経験がないから農業ができないということはありません。野菜・花を育てることが好き、土と触れ合うことが好き、自然と触れ合うことが好きな方でしたらどなたでも農業の世界でやっていけるんじゃないかなって感じています。
女性が活躍できる環境づくりを目指して。
我が社は女性活躍に取り組む農業経営体を全国から公募・認定するものがあり、その第1期女性活躍経営体100選に選ばれました。
農業って「男性社会」と思われがちですが、女性に向いた仕事がたくさんあるのです。もっと女性の目線や考え方を大切にしていった方が良いと思うのです。私どもは女性が活躍できるポジションを確立したいと思い、女性が働きやすい職場環境を作っていくことに力を入れています。それによって男性も女性も全体が働きやすい職場になると思います。
現在、女性リーダーになっている方が2人目のお子さんの育児休暇中ですが、現場に戻って来られるときには時短勤務ができるよう整備を進めています。将来的には子供の一時預かりできるような設備も整えて行きたいと思います。