ドリフト対策 

前にも書きましたが、ポジティブリストの件で弊社でも
いろいろ対応に追われています。
今までの安心・安全を更に強化しなくてはなりません。
これまでは口頭で、圃場の周りでの農薬などの散布時には、ハウスを閉め切るので
お知れせくださいとお願いしていたのですが、これからは文書で皆さんにお願いをする事にしました。
できれば、この機会に地域の皆さんにもJAS有機のことをもっと知ってほしいなと思っています。
社長より今日中に、周辺農家の皆さん向けにドリフト対策の文書を作るように言われているので文章を考えていますが、わかりやすくというところが難しくて・・・。
ドルフトとは、隣の畑などからの農薬の飛散のこと
取引先からも、いろいろな文書を提出するようにFAXが来ていますので
しばらくはその仕事におわれそうです。
良心市なども対象になるそうですので、農産物を作って売る方は
みなさんポジティブリストのこと知っておいてくださいね。
罰則もあります。 ちょっとすごいですよ。

2 thoughts on “ドリフト対策 

  1. ポジティブリストの対策は、こちらでも農家さんにお願いをしているところです。
    法で定められたので、なあなあで済ませるというわけにはいかないというのを、特に高齢の農家さんに納得していただくのに、時間をかけています。

  2. どんどこ長坂さん、こんにちは。
    高齢の方へのご指導は時間をかけないと難しいかもしれませんね。 高齢の方に限らず、農家の皆さんは記帳をするということに今までなれていなかったせいか、記録を残すと言う点での抵抗感があるようです。
    まとめて書き込んだりしている方もあるようですが、日々の作業記録・管理記録などは毎日正確に書く事が、これから自分たちの農業を守る事だということを理解していただきたいと思っています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です