アグリフードEXPO2007を終えて

今回の出展は、静岡県農業法人協会のAMP委員会の活動の一つ。
AMP委員会の会員は一人一つの部会に加入して研修を進めていくことになり、私が加入した会の活動に、こちらへの出展企画がありました。
ここまで来るのには、時間的にちょっとハードなところもありましたが、部会の皆さんの力と、事務局のみなさん・支援をしてくださる皆さんのお陰でどんどん形になってゆきました。この会のリーダーがとても頼りなかったんです。(私ですごめんなさい)
出展者の募集をどうするか?
ブースの運営をどうするか
1社当たりの必要な広さは?
法人協会としての統一感をどう出してゆくか?
視覚に訴えるには?
法人協会のPRは?
などなどいろいろなことを話し合いました。
昨年出店された方や、いろいろな方にお話をうかがいました。
その中で、統一感を出すためにお揃いのポロシャツを着用することにしました。
ポロシャツなら、その上に各社が用意したエプロンや、法被などを着けることができるでしょ?
色は?と言う事で話し合っていた時、静岡のイメージでいくと・・・お茶ミカンということになり、色が決まりました。
実は、会場内ではかなり目立っていたようです。
1日目はオレンジ色の人・2日めはグリーンの人と言う感じです。
法人会のPRと出展各社のプレゼンを行うブースが設けられました。
プレゼンの時間もきまり、順番でプレゼンを行いました。
人ごみの中でのプレゼンは、自分の声がどんどん会場に吸い込まれて消えて行き、のどが痛くなってしまいました。全然余裕がなくて、すごく焦っていました。反省しています。
ここまで来たのだから、私たちの取組を何とか伝えなければという一心で普段では出ないような大きな声で話したつもりですが、まだまだ声が小さかったようです。。。。
他の皆さんはとてもお上手でしたよ。icon02
パワーポイントを時間がなくて急いで仕上げたので、もっと丁寧に作りたかったと反省しています。それから、自分がいったい何を伝えたいのかが、自分の中でぶれていたと感じました。広く浅くより、今回はより深くお伝えすることが大切だったと…。ここにいらっしゃるみなさんがいったい何を求めていらっしゃるのかよく考えればよかったと反省をしました。多品目で、生産方法も2通りあるので欲張りすぎてしまったのが良くなかったかなと…。
初めての出展が、法人協会の皆さんと一緒でほんとうによかったと思っています。
1社での出展では、行き届かない所や戸惑うところ、全く勝手が輪からず試食も出せなかったかもしれません。
当日会場で忘れものに気づいたり、自分一人ではどうにもならないことなども、みんなで助け合うことができるって素晴らしいですよね。 私もいろいろな場面で皆さんのお世話になりました。本当に感謝をしています。
大きな企画も一人では無理ですが、みんなで協力し合って進めていけば大きな力になることを身をもって体験しました。無事に終わることができ皆さんに本当に感謝をしています。
アグリビジネススクールでお世話になった講師の先生が「佐野さんがんばってくださいね」と声をかけに来てくださったり、一緒にアグリビジネススクールで学んでいる方がいらしてくださり、新聞に載ってたよと切り抜きを見せてくださったり・・・。みんなの温かい言葉が心にしみる2日間でもありました。
当日お名刺を交換させていただいた皆様をはじめ、手作りのチラシをお持ち帰りになってくださった皆様とのご縁を大切にし、よりよい関係を築いていけたらと思っています。 
頑張りますので、これからもよろしくお願いいたします。
(関係者の皆様へ 記事の文章の中で表現に誤りなどがありましたらご指導ください。よろしくお願いします。)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です